久しぶりのエレキギター。
そして、ほとんど使わないフェンダーのアンプにペダルボード。
CANON EOS 7D
毎度のテーマでもあるライン録音だが、マイク録音のテストで20年モノのギターアンプを出してみたもののいろんなところでガタがきている。
そして初のJohn Suhr(左のギター)での録音でバックトラックとのハマリ具合を確認したところイマイチ感じが出ない。
特にライン録音ではEMGのピックアップに変えたくなるのは好みの問題なのか。
まぁ、賛否両論あるEMGだが、腐ってもEMGだなw
ギターアンプを新しくしてマイク録音にするか、
いつも通り安易にPCベースのギターアンプシミュレーターにするか、
どっちにしようか?
それより、この鈍った指、リハビリが必要だ。
- 2012/01/22(日) 02:00:55|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0